HOME  > コンテンツ  > 介護事業の給与計算サポート
介護事業の給与計算サポート

御社の給与計算業務を代行いたします。


私どもに給与計算をお任せいただくことによって、安心・安全な情報管理とコスト削減を実現します。
また、担当者が病気になってしまったり、退職してしまったりしたときのリスク対策も行うことが可能です。

給与計算アウトソーシングのメリット


(1)法改正や専門知識に対応、時間も短縮できます

正確に給与計算を行うには改正が頻繁にある社会保険料、介護保険料などの情報をキャッチし、正しく反映しなければなりません。

また、手当てに関する知識や、時間外の計算、欠勤控除の計算なども一般の従業員ではなかなか判断できないところがあります。

私どもにお任せいただければ、お客様にはタイムカードや出勤簿をお送りいただくだけで、後は給与明細をお待ちいただくだけでOKです。

(2)会社の情報が守れます

社内で計算を行う場合、給与計算を行っている総務や経理の従業員が、うっかり給与額を他の従業員に漏らしてしまったり、書類が他の従業員の目に触れてしまったりして、会社全体の士気が低下する、というような事もあります。

また、給与計算を行っている従業員が退職する場合、引継ぎに時間がかかってしまったり、採用をかけても任せられる後任がなかなか見つけられなかったりという事態も多々見受けられます。

私どもにお任せいただければ、そのような心配は一切ご無用です。


(3)未払い残業代対策ができます


担当者は正しく計算をしているつもりでも、労働基準法に基づいた正確な計算が出来ておらず、気づかないうちに未払い残業が発生してしまっていたり、その事が元で労働問題に発展してしまったり、という事があります。

私どもで計算を行う際は、正しい単価の計算や勤怠集計の仕方もお伝えしながら、無駄な残業を出さない為の仕組みのご提案まで致します。


(4)コストが削減できます

私どもにお任せいただければ、給与計算にかかる費用を抑えた形でアウトソーシングが可能です。

例えば、40名の給与計算と社会保険手続きを従業員1名で行う場合、給与計算に通常年間150万円かかる費用を、約50万円に抑えることが可能です。

アウトソーシングすること=実は大幅なコストダウンとなるのです。

例えば・・・

事業規模→10人
人件費(0.5人)→75万円 < 年間委託コスト→  140,000円
⇒約600,000円のコストダウン!

事業規模→40人
人件費(1人)→  150万円 < 年間委託コスト→  560,000円
⇒約1,000,000円のコストダウン!

事業規模→100人
人件費(1.5人)→225万円 < 年間委託コスト→1,400,000円
⇒約900,000円のコストダウン!


さらに我々にお任せいただければ、下記のようなお悩みも解消できます!

給与計算における悩み

(忙しい、手間、大変)

• タイムカード計算から始まり、給与計算に多く時間を取られ、
  本来の仕事が出来ない。
• 途中の休憩時間や食事などの控除など記載事項がもれていて、
  確認に手間がかかる。
• 最初はそれほどでもなかったが、従業員が増え、ここ最近は給与
  計算が大変。
• 給与計算の担当者は一人だけなので、病気などで休まれたら
  大変。
• 給与計算の担当者は一人だけに任せているので、本当にあっているか心配。
• 給与計算の担当者が一人だけなので退職の際、引継ぎ等大変、その後慣れるまで心配。
• 給与計算業務を外注したいが、やってくれるところがわからない。

(個人情報の問題)
• 社長や役員の報酬を上げたいが、給与計算担当者に色々陰で言われるのではないか。
• 他社員の給与を知られていると、何かとねたみや詮索など、トラブルに発展しないか。

(法改正、時代についていけないなど)
• 社会保険や税制改正が頻繁に行われ、正しく反映されているのかどうかわからない。
• 社会保険料が上昇しているが、何か、良い対策は無いのか?
• 給与明細の手書きをなんとかしたい。
• 予想外の事態があると、計算方法が分からなくなる。

(支払に関するもの)
• 給与計算は終わったものの、振込先の間違いがないか不安。
• 現金を袋に詰めて渡しているが、金額の間違い、入れ違いになっていないか不安。
• 間違って多く給与を渡してしまった。どうしたら良いか、対処法がわからない。
お電話でのお問い合わせ(平日9:00から17:30)
0120-584-815
メールでのお問い合わせ
プリンタ用画面
友達に伝える
前
介護事業の残業問題の対応
カテゴリートップ
TOP
次
社会保険・労働保険手続き

menu

福島県、茨城県の介護事業支援の総合労務サービスならあすか社会保険労務士法人に御相談下さい。
助成金、就業規則、給与計算、介護職の人材採用・育成等、介護事業成功のお手伝いをしております。